忍者ブログ

Home > 低位株

低位株 Archive

[PR]

  • 2025-05-09 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • Comments (Close):
  • TrackBack (Close):

新型インフルエンザ関連の低位株銘柄 ダイワボウ【3107】

連日、過熱気味に報道される新型インフルエンザ関連のニュース。しかし、低位株界ではもはや新型インフルエンザもピークアウトを迎えた感があります。

高性能のマスクを生産するダイワボウ【3107】は4月30日に200円台から一気に年初来高値449円まで買い上げられましたが、翌5月1日の取引でストップ安の350円まで売りたたかれています。長期連休を前に利益確定の売りがふくらんだとの見方もありますが、新型インフルエンザ流行のピークアウトを見越して短期資金が引き揚げているとの見方もあります。

同じく紡績関連のクラボウ【3106】も4月30日の高値から一転、5月1日には売りがふくらんでいます。

株式格言では「噂で買い、事実で売れ」と言われます。今後の新型インフルエンザ関連銘柄の動きを探る上でも、今日7日の両銘柄の値動きからは目が離せません。

ダイワボウ【3107】:銘柄情報 - Yahoo!ファイナンス
クラボウ【3106】:銘柄情報 - Yahoo!ファイナンス
PR

10倍騰がる低位株を発見する5つのコツ

http://media.yucasee.jp/posts/index/692最上級を刺激する総合情報サイト「YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア)」に低位株ファンならぜひ一読しておきたい注目の記事が4月27日付で掲載されていました。

10倍騰がる低位株を発見する5つのコツ」というエントリーで、このブログでも以前紹介したテンバガーのアユケンこと鮎川健氏の「テンバガーを探せ! 10倍儲かる低位株投資術」の投資手法を紹介したものです。

このエントリーの中で先に挙げた「テンバガー本」の根幹を成す「破綻しない低位株企業を見極める5つのポイント」が惜しげもなく書かれています。
 まずPBR1.0倍未満をスクリーニング。その中から、この先の上昇余地を考えて株価の低いものから順番にチェックしていく。その銘柄の中から、(1) 営業キャッシュフローがプラス、(2)営業利益がプラス。(3)利益剰余金が大きい、(4)現金同等物が大きく、(5)株主持分比率が高いもの(ただし高 すぎるものは要注意)。
詳しくは、「テンバガー本」をご購入されて…ということになるのですが、低位株取引を始めたいけれど、どうしていいか分からないという初心者の方はぜひ、このエントリーをご一読の上、「テンバガー本」をお買い求めになってみてください。

テンバガーを探せ! 10倍儲かる低位株投資術
ダイヤモンド社 2009-02-27
売り上げランキング : 45976
おすすめ平均 5つ星のうち4.0

Amazonで詳しく見る

低位株ブームはもう終焉?

ここ数週間活況に満ちあふれた低位株界ですが、「うま味のある銘柄はほとんど残っていない」「リスクが高そうな銘柄ばかり」「低位株はしばらくお休み」といった声もちらほら聞こえてきました。

ここでもう一踏ん張りと行きたいところですが、来週はもうゴールデンウイーク。このあたりでいったんポジションを手じまって楽しい連休を過ごされてみてもいいのではないでしょうか。

ポジションを持ち続けるだけが投資ではありません。「休むも相場」という格言もあります。次のビッグウエーブがやってくるまでじっくり仕込もうじゃありませんか。

Home > 低位株

Page Top